-
平野
國友君、分かってるね
先日、我がマスコットの國友君が7月の連休で鹿児島~熊本にリフレッシュ逃避行。 歴史好きの僕に対し、かなりお土産を考え、考え、そして考え抜きそして僕の満面の笑みを思い描きながら買ってきたものを紹介します。 西郷どんCandy 偉人塩10個セット 茶節 thank you 國友君!俺の遊び心が分かってるね -
平野
色に自信が・・・
今年の長崎は長雨で、その雨粒が強いこと強いこと。自宅の外壁もかなり傷んできたので補修しながら全塗装に決定梅雨明けもしたことだし仕上がりが楽しみです! ただイメージの色はあるのですが・・・現場で実際に塗装した時の色合いが何時も微妙に違う今回の塗装の色合いにも自信がありません -
平野
暑いとやっぱり
長雨でテンションダウンしかーし、今日は暑かった! という事で取引先の田島建設さんとPM7:00から納涼 ビールと日本酒、そして美味しい料理に舌鼓。 料理に舌鼓といいながら料理がないじゃないかー!そう料理が来る前に酒盛りスタートで料理が追いつかない状態。そして早々に気分上々。ハイ出来上がり~ -
平野
森の魔女カフェ
2016.5.3「森の魔女カフェ&レストラン」Grand Open! 僕が楽しみにしていた店のひとつです。 場所は西海町(旧琴海町西海郷)から県民の森のルートを車で約5分上って行くと右手に緑の看板が見えます。そこが入り口。 一言で「絶景!」本当にすばらしい景色がそこに広がります。 普段は気にもしない山道。どこにでもある風景を足を止めて見ると、こんなにすばらしいものなのかと思う。奥には大村湾まで見え、長崎空港を離発着する飛行機が優雅に飛行する。 長閑だ。 本当に時間が経つのを忘れる自分だけの空間。癒されました。 因みに僕は自家製のカレーコースをオーダー。前菜、コーンスープ、カレー、そしてデザートにとろけるプリン。 前菜はシャキシャキとした歯ごたえある野菜と生ハム。何種類かのスパイスで作られたカレーも美味。最後に頂いたプリンがまた最高に美味しい。思わずお持ち帰りで3つ買いました! オーナーは女性で「田口さん」です。気さくで、嫌みのない話し方。きっと楽しい時間を過ごせるはずです。是非、癒しの隠れ家としてご利用ください。 「森の魔女カフェ」Open 11:30 → Close 18:00長崎市西海町138-2TEL.095-884-0014 -
平野
キリンビール工場
スタッフとキリンビール福岡工場に行ってきました。工場見学する前にまずはキリンさんとあいさつ。 小林工場長のもと工場内の説明と麦芽とホップの違いを受け一番搾り製造工程を教えてもらいました。 その後はお楽しみの試飲。こんな感じで試飲開錠で勝手に盛り上がり! 後は安全運転で無事に帰るだけ。 -
平野
限界超えた國友君
僕の行きつけの店「ガレージ酒場」で取引先の國友企画さんとお疲れ会。※写真左手前が國友企画の美人な社長。奥に写っているのがカッコイイ弟さん。 何とその日は、地方のTV取材で店内が更にガヤガヤ! 取材を横目に注文、注文、また注文。ガンガン、テーブルにオーダーの品が並ぶのですが、そこは皆の吸引力!飢えたおじさんたちは食べながら更にオーダー。 國友ブラザーは見てて食欲なくしたそうです。 しかし、さすが弟くん!一緒に食べてる間にズボンのベルトを外し、頑張って食べてました 帰りはベルトを外したまま帰って行きました。オ~イ。カッコイイ顔が台無しだぞ~國友く~ん! 僕も少しだけ -
平野
休日プラン
H28.3.6(日)休日プラン 天気は曇りだが「熊本県阿蘇の外輪山ドライブ&立寄り湯」 6:30am起床 グダグダしてら二度寝で10:00am起床 出発前に部屋掃除と朝食(昼食?) 車が汚れていたので洗車 何処からともなく野良猫登場(右写真) 遊んでいたら、なついて喉をゴロゴロ 汗かいたのでお風呂を洗って入浴 4:30pm ダメだ 今日はドライブ中止 後はせめてものプチ立寄り湯を味わう為に夜に2回入浴するだけ -
平野
バインダー
以前、取引先の社長が使っていたバインダーを見て「使いやすそうですね」と言った事があります。 何と!その社長が来店されスタッフ人数分のバインダーをプレゼント 國友企画の國友社長ありがとうございます! スタッフ一同感謝です -
平野
手が出せないチョコ
夕方、小林君が外回りから帰社。 小林「これは食べないで下さいね!」平野「じゃ~名前書いといて」 只今の時刻 8:35pm 平野「お腹減った~」冷蔵庫を開けると 分かります?!ガーナチョコにな・なまえが! しかも・・・裏にも! これは笑った ここまでされるとスタッフ全員食べれない