-
島地
プレッシャー!?
おはようございます。 島ジィです。 今週末はセンター試験がありますよね。 私の息子も受験します。しかし意外に開き直っているのが不思議… 確かに息子はテレビも見ず寝る以外はほとんど勉強してるのも事実です。 でも島ジィは息子よりプレッシャーを感じているのです… 試験の出来は本人の事なので心配していません。 体調を崩したらどうしよう… 食べ物で食あたりしないように注意しよう… etc… 親らしいと言えばそれまでですが… 島ジィのつぶやきです -
島地
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。 正月休みはいかがでしたか? 島ジィは毎年ですが年初に今年の言葉を決めています。 今年の言葉は”平常心”にしました。 昨年は考えるより即行動をしてしまうことが多く。失敗することがありました。 仕事でもプライベートでもこの言葉を念頭に1年間過ごします。 今年も宜しくお願いします。 -
島地
ゆくとし、くるとし
プライム不動産の島ジィです。 みなさん今年はどんな年でしたか? 島ジィは反省の日々でした… 来年2018年(平成30年)の干支は戌年です。 おっ!! わが社の社長も『年男』です。来年早々にご挨拶があると思います⁈ みなさんにとって、来年は良い年でありますように そして良いお年をお迎えください。 -
島地
メリークリスマス!!!
おはようございます。島ジィです。 昨夜は聖夜。今日がクリスマスです。 メリークリスマス 島ジィは24日は仕事をしてました。社長に脅されて…(笑) みなさんにとってよいクリスマスをお過ごしください。 では、メリークリスマス -
島地
島ジィのつぶやき
おはようございます。 プライム不動産 島ジィです。 先日、お客さんのご所有地の件で相談を受けました。 お客さんからすれば我々はプロです。 当然、客観的に物をみてアドバイスするのですが私は常に第一優先するのは 〝自分の家だったらどうすかるか”です。 あとは、販売事例、相場、評価額を勘案して査定します。 わが社の経営理念は”契約の数より笑顔の数”です。 みんなが幸せになることが一番重要ですよね -
島地
悶々としているこの頃
おはようございます。 島ジィです。 理由は定かではないのですが… 最近、悶々としている日々が続いてます。 えっ!仕事のストレス⁈それは違います。 ブログは社長も見てるから違うと言ってるのではないのです。 理由がはっきりすれば解決策もあるのですが 違います。仕事は順調なのです。 なんか、スカッとすることをしなければ…とは思いますが… 実は…島ジィにはこれといって趣味がありません みなさんも島ジィと同じ思いをしたことはないですか? スカッとするものがあれば是非、教えてください。 -
島地
親心
こんにちは島ジィです。 本日、賃貸のお客様をご案内致しました ん~、何故タイトルが ”親心″ なのか? 実は来春、娘さんが長崎の某大学に入学予定で鹿児島から家族で長崎までお越し頂きました! 当初は遠方なので電話で決めようとしていたのですが ”実際に現地へ来て決めて下さい” と島ジィが 言うと即行で長崎にお越し頂きました。 結果は契約となりましたが、ご両親をみていると娘さんのために長崎まで来て部屋の寸法も図り 周辺の環境もすごくヒアリングされていました。 島ジィにも娘がいるので気持ちがよくわかるのです。 最後にはかるかんのお土産まで頂きました ありがとうございました -
島地
さむ~いときには、やっぱりこれ!
先日、当社のお客様からお歳暮が届きました。 開けてみるとおでんセット この時期には最高に嬉しいもの頂きました。 それにお歳暮も相手に喜ばれるものを送るのも参考になりました。 本当にありがとうございました。 週末は、おでんに熱燗で乾杯 -
島地
師走
12月なると自然に耳にする『師走』という言葉。 当社の看板も師走を表示してますが意味や由来は!? 師走は元々旧暦の12月を指す言葉だそうです。 いろんな諸説があるそうですが・・・ 1.坊さんが走る忙しさ説 2.〇〇が終わる説 3.当て字説 でも分かりやすいのは2.〇〇が終わる説だと島ジィは思ってます。 〇〇というのは『し』です。 師走(しわす)の『し』 ・仕事(しごと) ・四季(しき) ・年(とし) の『し』を取ったそうです。 残りの『しわす』は果す=終わるといった意味。 まとめると『し・果す』=『し』が『終わる』とう説。 ん~難しいかも… 2017年もあとわずかですね。 仕事もプライベートもラストスパートかけましょう! ちなみに私の名は『し』まじでした。 お後がよろしようで・・・